ワタルです。
早い物で2021年も半分が過ぎて7月に。
ということで、買って良かったシリーズと題して、2021年上半期で購入したファッション・雑貨など、色々まとめて紹介していこうと思います。
ただ2年前にこのブログを開設してから、こういった企画は一度もしてません。
なので2021年上半期と題しましたが、ある程度昔の品もまとめて紹介しようと思います。というかブログ開設の2019年から。
まあそこはゆるい感じで。笑
まずはファッション/洋服編!!
購入して着用していく中で、さらにお気に入りになっていった物/者達をベスト7形式で紹介していきたいと思います。
物にこだわるミニマリストが選ぶ。2021年上半期買ってよかったモノBEST8【インテリア・雑貨編】
2021年版上半期買ってよかった物【ファッション編】ベスト7!!
少ない持ち物かつ、一つ一つの物には割とこだわりの強いミニマリストである僕が、2021年上半期に購入してよかったものをピックアップ。
ベスト7形式で紹介していきたいと思います。
第7位【UNIQLO/ユニクロ】バックパック 2019モデル

まずユニクロのバックパック。
2019年購入。いきなり全く上半期ではありませんが。笑
これがコスパ高すぎて、、、
僕は基本手ぶらなんですが、旅行や帰省、日々のジムの際はこちらのバックパックを使ってます。収納もバッチリで、デザインもミニマル。

これで¥1,900とかだった様な、、しかもタフなナイロン製品ということもあって、丸2年ガシガシ使って今も全く問題なし。
そして現在のモデルは収納が減ってしまったみたいですね。。
第6位【UNIQLO/ユニクロ】スイムアクティブショートパンツ 2018モデル

スイムアクティブショートパンツです。
続いてもユニクロ製品。
【スイム】の名の通りベースは水着なんですが、街でも着用出来るシンプルなデザイン。
表面もマットでテカテカ感が無いので、普段着とも馴染みやすいです。
裏地はメッシュで単純に涼しいし、これ一枚で履くので洗濯物が一つ減ります。そして水着なので、ガンガン洗ってすぐ乾く。優秀なショーツです。

膝上丈で、スッキリしてるので体型を選ばずに着用しやすいですよ。
【衣替え】ユニクロのカシミヤニットを自宅で洗っても大丈夫なのか?
第5位【TODAY’S SPECIAL】倉敷帆布のスリッパ

雑貨屋のToday’s specialで購入した、丈夫な帆布素材を使用したスリッパ。
僕は靴が好きで、好きな靴を履いている時間はより気分が良いものですが
「自宅のスリッパも、靴を選ぶ様に真剣に選んだら在宅時間もより気分が良くなるのでは?」と考え、こちらを購入しました。

結果は大正解。
夏もそこまで蒸れず冬は暖かい。お気に入りの靴を履いている気分を自宅でも味わえるのは良かったです。
もう一点気づいたこと。
普段PC作業の際に座りっぱなしだと痛いので、たまに立って作業しているんですが、スリッパがあると無いでは全然疲労が違います。
そもそも自宅ではスリッパなど元々履いてなかったので、そう感じたのかも知れませんが。
裸足とスリッパ有りで立ち作業がこんなに変わるのかと驚きました。
【男性ミニマリストの持ち物⑥】倉敷帆布のおしゃれでかわいいスリッパ
第4位【REDCARD/レッドカード】ブルーデニム

こちらはレッドカードのデニム。
シルエットが綺麗な国産ブランドです。自分に合ったブルーデニムを1着見つけて、大事に履いていこうと思い吟味して見つけた物。
元々細くて綺麗なシルエットでしたが、より自分の体型に合う様に¥5,000程課金して、膝下はかなり細くアップデートしています。
もう少し脚が長ければ、諸々直す必要も無いのですが、、、笑

そして地味に気に入ってる点が、このコインポケット。
一般的なコインポケットより若干広く、そのお陰でAirpodsやミンティアが収まります。
これが手ぶら生活にはめちゃめちゃありがたいんですよね。。通常のコインポケットだとギリギリ入らない物が多いので。。
第3位【Onitsuka Tiger/オニツカタイガー】カリフォルニア78EX

オニツカタイガーのスニーカー。モデルはカリフォルニア78EX。
やっと見つけた自分好みのスニーカー。
細身シルエットで、ショーツでもパンツでも合わせやすい。デニムでもスラックスでもOK。また軽くて歩きやすい実用性の高い一足です。

デザインは良くも悪くも【普通】
でもそれも良いんです。
やっと見つけたスニーカー。細身シルエットがおすすめの一足。オニツカタイガーカリフォルニア78EXを紹介!
第2位【TEN】シルバーブレスレット

こちらは【TEN】のシルバーブレスレット。
シンプルですが、チェーンとバングル部分がミックスされているのがアクセントになっていて、気に入ってます。所有しているアクセサリーはこの一点のみ。

シンプルなコーディネートのアクセントとして欠かせない存在です。
どれがダサい?何がオススメ?男のアクセサリーはこれだけでOK!
第1位【無印良品】フレンチリネン洗いざらしシャツ 刺繍サービス込

無印良品のフレンチリネンシャツ!
なんと言っても、第一位はこちらかなと。
同じ型でこれだけ複数買ったのは、初めてだと思います。現在いろんな色や型を試して、何着かありますが、最終的には3着くらいに絞る予定。

下記事でも紹介していますが、刺繍工房とのコンボで、ファストファッションに足りないオリジナル性も加えています。
無印良品のフレンチリネンシャツが本当におすすめ。その【4つ】の魅力を紹介
無印良品で【世界に一つだけの服】を作った話。刺繍サービスの詳細も改めて説明します
まとめ:振り返ってみるとより愛着が湧くことに気づいた。

改めてまとめてみると、一つ一つにより愛着が湧きますね♪
そして冒頭にもある通り、2021年上半期と題して紹介してきましたが、厳密には上半期でない商品もいくつか含まれています。
どれもお気に入りなので迷ったんですが、一応上半期辺りに購入した物に寄せて選びました。
他にも色々と紹介してきた物もありますし、財布は殿堂入りにしています。
【男性ミニマリストの持ち物⑨】ラルコバレーノの極薄財布スマートミニウォレット
今後下半期からは、その間だけで購入した商品に絞って紹介しようと思います♪
物にこだわるミニマリストが選ぶ。2021年上半期買ってよかったモノBEST8【インテリア・雑貨編】
物にこだわるミニマリストが選ぶ。2021年上半期買ってよかったモノ8個【番外編】