ワタルです。
恐らく、知ってる人も多い?
寒い秋冬にはありがたいアイテム。 UNIQLOのウルトラライトダウン
今まで何度も試着してデザインも悪くなかったのですが、購入には至りませんでした,,,
そんな中、通常のウルトラライトダウンとは別に発売されたダウン
【 ウルトラライトダウン・3Dカット 】
通常モデルのウルトラライトダウンとは、デザインも少し異なります。
今回は、こちらを紹介してきます!
- 秋冬でコスパの良いアウターを知りたい
- ウルトラライトダウンって暖かいの?
- 通常のダウンと3Dの違いが気になる
こんな風に考えてる人には、参考になるかと思います。
ユニクロの万能ニット。エクストラファインメリノなら【タートルネック】で決まり!
【Uniqloの新商品】ウルトラライトダウン3Dカット

ユニクロのウルトラライトダウン。3Dカット構造のモデル
まず通常品と異なるのが、モコモコ部分(キルト幅)の段数の違い。
通常モデルより少なく、胸から肩については縦のラインなってるので、スッキリとした印象に。
個人的にダウンというより【ブルゾン】っぽい感じがするのも好きです。

ダウンというよりブルゾンっぽいので着回しやすい
ミリタリーブルゾンで大人気の商品 ECWCS( エクワックス ) にも似てますね。
カーキもあるので、よりミリタリーライクに着るのもカッコイイかも。

身体の構造に合わせたシルエットなので、本当に着用が楽
そして、着やすい。
こちらは「 3Dカット 」で身体本来の形に沿うように作られてるので、余分な負荷が掛かりません。着ていて、本当楽。
また「ウルトラライト」の言葉通り、軽い。そして薄い。
初めて手に取った時「これは,,,防寒性はなさそう,,,」と思ったのですが、結論、十分に暖かい。ナイロンなので防風性・防寒性も不満なしです。
インナーにニットを挟んで、その上に羽織れば東京の冬くらいなら問題ないですね。
ユニクロの万能ニット。エクストラファインメリノなら【タートルネック】で決まり!
「いらない服を手放して、スッキリしたい!でも個々にメルカリ等に出品するのも面倒,,,」そんな人には、宅配買取がオススメ! 不要な服を処分しつつ、お金に変えることが可能です。
どうせ捨てるなら、ちょっとでもお金になった方が嬉しいですよね♪ユニクロの服くらいなら、買取額で買える可能性も全然あります。
まとめ:コスパ良し。実用性の高いダウン
こちら、定価5,990円(税抜)
現在サイズは減ってますが、¥3,990に値下げしているみたいです。インナー・アウターどちらでも長く使えるので、コスパもイイ。
着丈も短めで、コンパクト。腕周りも、細過ぎない感じ。
僕はスッキリ着用したいので、オンライン限定のXSサイズを買いました。
通常モデルも素敵ですが、こちらも良いですよ。
ポケッタブル用のダウン内側部分も、ポケットとして使うことも出来て収納力も○です。

内側に畳んでまとめることが出来ます。ポケット的にも使えたり
この冬は、かなり活躍してくれてます。
2021/10/31 追記:3Dダウンですが、リニューアルでデザインが若干変わりました。

出典:ユニクロ公式
肩周りのデザインが変わり、シルエットはややルーズに。
ん〜個人的には【購入したモデル】の方が好きでした,,,
前より「ダウンらしく」なった感じがしますね。「ダウンっぽくない」のが魅力だったのですが。
ユニクロは定番品でも、こうしたリニューアルが頻繁にあるので「気に入ったら、その時その年のモデルを購入した方が良い」と言うのを痛感しました。
地味に大事。UNIQLO・ユニクロで服を買う際の注意点を【3つ】まとめてみました!
そう考えると、厳密にはユニクロの服を着てても、あまり人と被らないのかも知れませんね。笑
2022/09/18 追記:3Dダウンに新たな変化があった模様

出典:ユニクロ公式
キルト幅が広がって、全体的によりリラックスシルエットに。
肩周りのデザインも、前モデルと比較して初期に近いデザインになりました。【ブルゾン】っぽく見えるので、この点は個人的にも好印象。
細めに着れる方が好きですが、トレンド的にルーズシルエット寄りにアップデートされるアイテムも多いですね。
【結論】モンベルの機能系インナーなら【メリノウール】がオススメ!
物にこだわるミニマリストが選ぶ。2022年上半期買ってよかったモノ【6選】