最近インスタでもよく目にする、オシャレな食器。
その名も【ARAS(エイラス)】
店頭で見かけることも増えてきました。
独特のフォルムに、特殊な素材。今回は、そんなエイラスについてのお話。
また実際に使用している点も踏まえて【メリット・デメリット】も紹介したいと思います!
そもそも【エイラス】って?どんなブランド?

エイラス公式より出典
これまでの常識をひっくり返し、素材、技術、カタチ、全てを一から考え直しました。 – エイラス公式より引用 –
上記の言葉の通り、素材やデザイン・生産背景など、全てにおいて深く考えられてるのも頷ける、食器ブランド【エイラス】
エイラスの製品は、永く使えるために、ガラスと樹脂を組み合わせた新素材で出来ています。また生産・流通過程も加味した、サステナブルな商品。
現代のテクノロジーと熟練の職人の技術を組み合わせて「アートの様にお洒落・使いやすいデザイン」を実現。
先進と伝統の技術が融合して生まれた、新しい食器です。
食器ブランド【エイラス】の限定商品。サステナブルな杉皮シリーズを購入レビュー
食器ブランド【エイラス】のメリット5つ
まずはエイラス製品のメリットについて、挙げていきます。
具体的には以下の5つ。
- 豊富な種類
- 生涯破損保証つき!
- とっても軽い
- 割れないから安心
- お洒落で料理が映える
それぞれ説明していきます。
豊富な種類
エイラスの商品は増えていて、現在では色んなラインナップが♪

お皿系:公式サイトより出典

お椀やカトラリー:公式サイトより出典

マグカップやセット販売も:公式サイトより出典
お皿・カトラリー・マグカップなど,,,
同じシリーズで揃えるのも、統一感があってオススメですよ。
生涯破損保証つき!
なんとエイラスの食器には、生涯破損保証が付いてます!
非常に丈夫なので、そもそも壊そうとしないと壊れないかもですが,,,笑
でも保証があるに越したことはないですね。
【保証規定について】
製品が破損した場合、何度でも無償で交換可能。
発送の配送料及び手数料は、交換回数に関わらず、お客様負担となります。
交換には以下の2点が必要です。
- 破損した製品(かけら)
- 保証書
また、次のような場合には無償交換は出来ないそうです。
破損した製品が識別不能/保証書の紛失/保証書にお客様氏名・住所・電話番号の記入がない、あるいは記入内容を改ざんされた場合/割れ、カケが対象のため、キズ、汚れ、変形、摩耗等は無償交換不可。
※保証書は再発行はなし。
※保証書は日本国内においてのみ有効。
※国外からのお問い合わせには対応不可。
販売元・製造元の都合により、やむを得ず本サービスを取り止める場合があります。
【商品交換の依頼方法】
破損した製品と保証書を同封の上、会社住所まで送付。新しい製品を返送されます。
※発送時の配送料及び手数料は、お客様負担。
※発送される場合は、お手持ちの袋や箱に入れて送ること。
とっても軽い
樹脂で出来ているので、陶器や磁器・ガラスなど他の素材に比べて軽いです。
軽いゆえに、置く時も慎重になりすぎなくてもOK!
熱伝導もそこまで無いので、熱い物を入れても全然持てます。
とっても使いやすい食器ですね。
洗いやすい
上で紹介した軽さ、そして素材が割と水を弾く素材なので洗いやすいです。
大きめのお皿でも、想像以上にサラッと洗えます。
洗い物って大変なので、ここが快適なのはありがたい,,,
食洗機にも対応しています!
割れないから安心
非常に耐久性が高く、1000回落としても割れない・欠けないと謳われています。
確かに樹脂だし軽いので、手に取ってみるとそんな感じ(全然割れない感)がします。
小さなお子さんがいる家庭でも、安心して気兼ねなく使えるのは良いことですよね。
お洒落で料理が映える

何を盛り付けても「それ」っぽくなります
料理において超大事な要素の一つ。見栄え。
実際の味はもちろんですが、その見栄えひとつで感じ方も大きく変わります。
エイラスの食器はアート性のあるお洒落なものが多いので、毎日の食卓も華やかに♪
またそのデザインはお洒落さだけではなくて「食べやすさ・使いやすさ」も計算されたデザインなので、シンプルに食事もしやすいというメリットも!
食器ブランド【エイラス】のデメリット3つ
メリットもたくさんある魅力的な商品ですが、デメリット,,というより「ちょっと気になる点」もあります。
具体的には、以下の3つ。
- 電子レンジは非対応
- 安くはない
- 質感がちょっと気になる
それぞれ補足します。
電子レンジは非対応
素材の兼ね合いもあり、電子レンジ・オーブンは非対応です。
僕は元々レンジを使いませんが、よく使われる方は不便に感じるかも知れません。
安くはない
価格については、安くはないです。でも個人的に高いとも思いません。
人によっては「樹脂製の割に高い?」と感じる方もいるかも。
ただ生涯破損保証も込みなので、使用期間を考えるとお得とも捉えられますね!
質感がちょっと気になる
エイラスの商品は樹脂100%。
実物を手に取ってみると。やはりガラスや陶器などの天然素材に比べて【風合い・質感】など乏しい部分はあります。
「天然素材独自の風合いを楽しみたい!」って方には少し無機質に見えてしまうかも。
- 深皿スクープ
- 小皿スロープ
- カトラリー類
上記の種類に関しては、樹脂の質感がそれほど気になりませんでした。色はブラックがおすすめ。
そして実は、エイラスには個数限定の天然素材も含めた製品もあり,,,
僕も先日購入して、めちゃめちゃ気に入ってます。笑 ↓↓
食器ブランド【エイラス】の限定商品。サステナブルな杉皮シリーズを購入レビュー
【追記】人気商品「大皿ウェーブ」の使用レビュー

エイラス商品でも人気の「大皿ウェーブ(27cm)」
実家にて「エイラスが気になる,,,」との声があったので、大皿ウェーブ(27cm)をプレゼントしました。
「27cmなので、大きいかな?」と正直ぼくも思っていたのですが、実際に使用すると全然使いやすいサイズ感だった模様。
何より、写真からも分かる 軽さ(片手で軽々持てる)や 洗いやすさ からも「使い勝手の良さ」を感じてるみたいでした。

おつまみやパスタの盛り付けにもバッチリ
まとめ:エイラスはギフトとしてもおすすめ!

エイラス公式より出典
お洒落で丈夫で使いやすいお皿って意外と少ない,,,
【エイラス】は、その点も網羅しています。
一度書きましたが、小さなお子さんがいる家庭でお洒落にもこだわりたい場合には、特にオススメです。軽くて丈夫、扱いやすいので、実はアウトドアでも活躍します。
ギフトセットもあるので、プレゼントにも!
色んなシーンで、気兼ねなく使用出来るエイラス。
まずはどれかの商品を使ってみて、その質感や使用感など確認してみると良いと思います♪