ミニマリストが改めて考える「私服の制服化」メリット・デメリット

ミニマリストが改めて考える「私服の制服化」メリット・デメリット

ワタルです。

ミニマリストの人では、取り入れてることも多いライフハック

「 私服の制服化 」

文字通り、私服を固定のアイテム・コーディネートで着回すことです。

この「私服の制服化」について、ぼくの体験談も交えながら、改めて考えてみました。

  1. 「私服の制服化」の長所・短所が知りたい
  2. 生活に取り入れるか迷ってる
  3. もっとミニマルに暮らしたい

△ こんな風に考えてる人には、参考になるかと思います。

目次

【私服の制服化】まずはメリットから!

マーガレットハウエルの白シャツを手に入れた【フェイバリットシャツ】
私服の制服化のメリットは?

私服の制服化。まずはメリットから。

  • コーディネートに悩まない
  • 個性が強まる
  • 管理が楽

コーディネートに悩まない

まずはこれですね。何を着ようか迷うことがなく、毎日の服選びが楽です。

固定のコーデになるので、悩む時間はなくなり合理的ですね。

あんまり悩むと1日の想像力を消耗してしまうので、この体力分を温存できます。

個性が強まる

同じ服を着る機会が多いので、【 〇〇の服=あの人 】みたいに印象付けることにも繋がります。

いわゆる「トレードマーク」に。

wataru

お洒落な人って、こうしたファッションでのトレードマークがあったりする印象。一概に「同じ服=ダサい」ともならないのかも?

またビジネスやSNSで発信活動をしている人では、同じ服装をしているのは覚えてもらう際に効果的。

管理が楽

例えば、洗濯する場面。

  • これはシワをちゃんと伸ばしてから
  • これはおしゃれ着洗い用
  • これは干す時はこういう風に,,,

アイテムによって、洗濯する時の扱い方って微妙に違いますよね?

あと広げながら、「これはどの服だっけ?」って確認とかも必要。

ある程度が制服化されてると、なんとなく洗濯後もパッと見で判別出来るし、扱い方も一緒なので、こうした作業が地味に楽になります。

wataru

日々のことなので、こうした点は地味に助かりますね

【服の制服化】続いて、デメリットを紹介

【Q&A】ミニマリストへの質問まとめ
もちろんデメリットもあります

さて、メリットを紹介しましたが、デメリットはどうでしょうか。

再考してみると、けっこうネガティブな部分もありました。

  • コーディネートの楽しさがなくなる
  • 服に興味がなくなってくる
  • TPOに合わない場面も
  • 寒暖差にも対応しにくい
  • 余計なお金が掛かる可能性

コーディネートの楽しさがなくなる

「今日は何着ようかな〜?」

そう考えるのって面倒に思う反面、実は楽しいと思ってる部分も。

ここに楽しさを感じる人は、無理に制服化する必要はないと思います。

いつも同じ服だと、この感覚がないので、物足りなくなってしまうかも。

服に興味がなくなってくる

いつも同じ ▷ 買わない ▷ 新しい服をチェックする機会も減る ▷ いつの間にか無頓着に

そもそも服というものに、興味が薄まっていく可能性もありえます。

wataru

どんどんファッション → 道具みたいな認識に変わってしまうことも。

元々服が好きな人なら、これは良くない傾向かもしれません。

TPOに合わない場面も

その場所・場面に適した服装はあると思ってます。

まあ、最近はどんどんカジュアル化してるので、形式的な意味でのドレスコードに遭遇する場面はほとんどないですが,,, (冠婚葬祭は除く)

とはいえ、良くも悪くも服装って、周りの人にも影響を与えます。

例えば、黒のアイテムってフォーマル感もあって便利ですが、全て黒で統一すると、真夏の場面では見ている側も暑苦しく感じることも,,,

黒は便利なので制服化とも相性は良いですが、上記のような場面ではある種の配慮も必要かも?

wataru

真夏に全身黒が必ずしもNGってことではないです。お洒落で涼しげに着こなす方法はあるし、そうした人も見かけます。

ただ、かなり気を付けてないと難しいのも事実。

寒暖差にも対応しにくい

日本には四季があり、最近は温度も湿度も変化がめちゃくちゃ。笑

ちゃんとファッションでも対応してないと、体調を崩すことにも繋がります。

  • 夏「あ〜正直この服暑い,,,」
  • 冬「これしか着ないって決めたけど、寒い,,,」

みたいな場面もあり得るので、そうした際は意地にならずに、制服化のこだわりは捨てた方が良いです。

素直に、アイテムを買い足す・ワードロープに加えるのが吉。

余計なお金が掛かる可能性

「デザインもシンプルだし、機能性も問題なさそう!よし、日々着れるように4着まとめ買いしておこう」

こんな感じで購入したのは良いものの,,,

前に挙げたように、いくつかデメリットが生じることも。

それが暑い寒いとか着心地に関する点だと、結局まとめて手放す可能性も出てきます。

また、しばらく着用してないと見えてこないデメリットもあるので、すぐにまとめ買いするのは要注意。

服の「一部を制服化する」のが、取り入れやすい!

服の「一部を制服化する」のが、取り入れやすい!
下着やソックスは同じ物で統一

メリット・デメリットを紹介してきましたが、個人的に私服の「一部を制服化」するのはオススメ。

完全に自分の軸が定まっていて、こだわったアイテムで制服化させれば、メリットが大きいとも思います。

が、なかなかこのバランスを築くのは難しいところ,,,

  • 清潔感
  • その人自身の信念・哲学
  • 客観的にも似合ってるか?

他にも色んなポイントがありますが、それらを網羅してないと、【 全体的な意味での私服の制服化 】はデメリットが強調されてしまうでしょう。

だからTシャツ・シャツ、あるいはパンツなど、一部のアイテムの制服化なら、ハードルがちょっと下がります。

特に、アンダーウェアは取り入れやすいですね。

「ソックスだけは同じアイテムのブラックしか持たない」みたいな。

実際ぼくもソックスやボクサーパンツ、パジャマは完全に同じ物・色で統一してます。管理も楽です♪

wataru

最終的には、「服はほぼ固定化・靴は色んなアイテムで遊ぶ」みたいなスタイルにしてみたい,,,

在宅勤務・リモートワーカーには、別の意味でオススメです。

「PCスタンドを使う意味って?」実際に使用して感じた【メリット】も合わせて
在宅勤務と相性が良い「私服の制服化」

最近は自宅で働いている人も以前より増えました。で、この【私服の制服化】、在宅勤務・リモートワークの人と相性が良いと思うんです。

取り入れ方としては、働く日の私服は統一すること。

在宅勤務の人は、完全に自由な私服でOKって場合がほとんどかと思うので。

在宅なので、ファッションも自分都合で固定化しやすいし、洗濯などの管理も楽。
何より【仕事モード】になるのが難しい在宅勤務で、仕事スイッチを入れるのにも役立つと思います。

この場合であれば、制服化のメリットが際立つでしょう。

wataru

ぼくも在宅ワーカーですが、勤務日のみ同じ白Tを着ています

まとめ:「私服の制服化」拘りはほどほどに。

夏も快適?「ウールTシャツ」のススメ。ブランド別の紹介も!
ほどほどに取り入れるのが吉

私服の制服化!」と意気込んで取り入れてみると、上手くいかないことも多いと思います。

やってみたい人は、前述の通りソックスやアンダーウェアなど、小さなアイテムから取り入れるのがオススメ。

また日々意識していると、【 固定化してもOKなアイテム 】が見えてくると思います。

それが分かったら、順次制服化していくのはアリですね。

wataru

ほどほどに。ゆる〜く取り入れていくことで、私服の制服化の良い部分が活きてくると思います。

ミニマリストが改めて考える「私服の制服化」メリット・デメリット

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

良かったらシェアお願いします
目次