こんにちは!
ワタルです。
今回は愛用品紹介第⑦弾!
過去の紹介はこちら↓
【ミニマリストの持ち物⑤】フランスの伝統的な紙のお香。パピエダルメニイ
【男性ミニマリストの持ち物⑥】倉敷帆布のおしゃれでかわいいスリッパ
そして今回はこちら!

NIKE AIRMAX ADVANTAGE 2
ナイキ エアーマックス アドバンテージ2
ナイキのランニングシューズです。
目次
ナイキ エアーマックスとは
NIKE(ナイキ)から販売されているランニングシューズのシリーズ。
1987年に初代のモデルが発表され、今尚愛されている。
かなりの種類が発売されており
世界初のビジブルエアが搭載されているのが特徴。
ナイキ アドバンテージ2の良さ
街にも履いていけるお洒落なデザイン
ミニマリストとして大事にしている点は
色んな場面で兼用出来るかどうか。
「運動不足だし、ランニングでもするか!」
とのきっかけからそれ様の物を探してたんですが
ランニングする時だけで無く、私服でも合わせられる物を
と吟味した結果、これに落ち着きました。
オールブラックでもエアー部分が透明なので重たすぎない印象。

サイドのさり気ないNIKEの文字も気に入っています。

シックでシンプルなので、街に履いて行っても馴染みます。
革靴の様な細身シルエット
スニーカーは歩きやすさを追求するとボリュームが
出やすくて、シルエットが悪くなりがち。
ぽってりしたスニーカーも好きなんですが
短パンには合わせやすくても、パンツだと足が浮いてしまう。
小柄な自分が履くと、バランスが悪くなってしまいます。
このアドバンテージ2のモデルは
シルエットが細いです。まるで革靴の様に。

そして足首周りの高さも低い為
パンツの裾が被りにくくて、スッキリと履けます。
ビジブルエア搭載の歩きやすさ
【ビジブルエア ~Visible Air~】
・ナイキが開発した衝撃吸収システム。
・インソールの内側からエアを開放する事で
エアバッグの容量が増え、クッション性能が向上。
簡単に言えば、ソールの中に空気が入っているので
衝撃を受けにくいという構造です。

そのおかげで、歩くと弾む様な感覚があり歩きやすい。
そして軽いので疲れにくい。
購入しやすい価格帯
こちらのモデルが定価¥8640
別に安くもないじゃんと思う方もいるかもしれませんが
個人的にはこの商品でこの価格は割と安いと感じます。
見た目のデザイン性から見ても
¥15000~はするかな?と思っていたので。
しかもあくまで定価がこの価格なので
通販やアプリクーポンなどを利用すれば
¥6000~7000位で買えると思います。
実際僕も¥6500とかで購入しました。
現在は在庫が少ないかもしれませんが、、
履いている中での感想


スポーツウェア、短パン、スラックス
どれに合わせてもバランスが取れて
おまけに歩きやすくお気に入りです。
革靴を履くことが多い自分としては
あくまでサブメンバーになるかと思ってましたが
今ではしっかりレギュラーメンバーになってます。
これからもしっかり履き込んでいきたいですね。