やりたいことが見つからない人は【やりたくないことリスト】を作ってみては?

こんにちは!

ワタルです。

突然ですが、、

「やりたいことが見つからない」

そんな風に思っている方も多いと思います。

そんな時

やりたいことリストを作ってそこから導いてみる

という方法もあると思います。

 

それも字が進まない、、

そう、

そのやりたいことリストも中々書けないという人も多いと思います。

そんな時は

やりたくないことリスト】

を作成してみるのはいかがでしょうか?

「あなたはあなたのままでいい」←ちょっと一言いいですか?

目次

【やりたくないことリスト】の方が書きやすい

繊細な人や真面目な人、優しい人程、周りに合わせすぎたりしてしまう傾向があり、自分の意見を閉じ込めてしまうことも多いのでは?

それ故に

「自分は何が好きなのか?何を思っているのか?」

ということを見失いやすいです。

自分のしたい願望を表に出すのが下手になってしまっているんですね。

なので、まずは【やりたくないこと】を書き出してみましょう。

そっちの方が、きっと書き出しやすいはずです。

そこから無理に【やりたいこと】を導かなくてもいい

やりたくないことリストの使い方として

リストで書いた事柄、その1つ1つの意味を裏返して考えてみる

→ それがやりたいことリストになる

という使い方もありますが、そこからやりたいことを見つけるよりも

まずはやりたくないことを生活から徹底的に排除する方法を考えたり、実行した方がいいです。

そのリストの事柄が、自分の生活の中に含まれている分、それだけストレスがかかってしまっているということ。

大きな目標より、目先のストレスを無くしましょう。

ストレスに有効なコーピングレパートリーについても↓

自宅で出来るストレス発散法5選 コーピングレパートリーについても 

まとめ:焦らず、それからゆっくり探せばいい

【自分の本当にやりたいこと】って簡単に見つかるモノでは無いと思ってます。

目先のストレスに潰されてしまったら、未来で実行するやりたいことにもたどり着けないかも知れません。

なので、やりたくないことを徹底的にしなくていい生活を作り上げる。

そこから、ゆっくり色んなモノ・コトに触れながらやりたいことを探していく、、

というより自然と見つかるまで、流れに身をまかせることも大事だと思います。

 

僕自身「自分は何がやりたいのか、、?どうしたいのか、、?」

と考えすぎて、全く進めない時期がありました。

しかし頭で考えていても、すぐ見つかるモノではありません。

そこで、目の前のストレスを少しづつ減らしながら、ゆっくり考える様にしました。

結果として、頭で考えすぎていた時よりも、少しずつ【やりたいこと】が見えてきました。

なんか哲学みたいな話になってしまいましたね。。。笑

やりたいことを考えすぎて辛くなってしまった人は、まずやりたくないことリストを作成して、そのリストの項目を少しづつ減らすことに取り組んでみて如何でしょうか?

「あなたはあなたのままでいい」←ちょっと一言いいですか?

スマホを断捨離したら最高だった件。デジタルデトックスとは




この記事が気に入ったら
フォローしてね!

良かったらシェアお願いします
目次