ワタルです。
突然ですが、ユニクロの【秋服】で大人気・定番の商品の言えば?
ユニクロの【エクストラファインメリノ】シリーズ
こちらも、外せないと思います。
- 高級ニット【ジョンスメドレー】の様な光沢感
- バランスの良いシルエット
- 豊富なカラーバリエーション
- 圧倒的なコストパフォーマンス
ファストファッションの商品とは思えない様な、高品質なニットでおなじみ。
さらに、形にも色々展開があり
- Vネック
- クルーネック
- モックネック
- タートルネック
現在では、上の【4種類】が展開されてます。
「あ、タートルとかモックネックもあるんだ!」と思った方もいるかと。
そんな中、個人的におすすめしたいのが【タートルネック】
4種の中でも、何故?【タートルネック】をオススメしたいのか,,,?
説明していきます。
【衣替え】ユニクロのカシミヤニットを自宅で洗っても大丈夫なのか?
ユニクロのエクストラファインメリノなら【タートルネック】がオススメな理由

出典:https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E438785-000/00?colorDisplayCode=69&sizeDisplayCode=004
冒頭でも書いた通り、エクストラファインメリノには4種類の展開があります。
僕がオススメしたいのは【タートルネック】
エクストラファインメリノ × タートルネック で起こる、嬉しい相乗効果とは?
早速結論から!
【結論】タートルネックなら、エクストラファインメリノシリーズの【欠点】を補える!
これが、今回推したいポイント!
万能にも感じる、エクストラファインメリノにもデメリットがあります。
- それは、、、「生地が薄い」
- ということは、、、「寒い」
そう。正直あまり暖かくはないんですよね,,,
「ロンT感覚で着用する」という観点なら問題ないですが、ニットという冬場の活躍を期待するアイテムなのに、「そこまで暖かくない」となると、如何なものか?
薄いので、真冬には着れなくて着用シーズンが短かったり,,,
結果的に「中途半端」な存在になる場合があります。
これが、タートルネックだと丁度良いバランスになるんです!
続けて、理由を説明していきます。
エクストラファインメリノのデメリット → 【薄い・寒い】

ご覧の通り、生地は薄い
デメリットである「薄さ」故の寒さ。
ここで、タートルネックの形が活きてきます!
首元は身体を温める際に、特に重要な部分。生地が薄めでも、この首元を包むことで、暖かさはグッと増します。
さらに、首回りの生地も長めなので「1〜2、3回折って着ることも可能」です。
物理的にも数枚重なる訳なので、さらにほっこり暖かく!!
僕も着用時は2~3回折り返してます。この折り返しもあって、暖かさもバッチリ!
タートルネックのデメリット → 【脱ぎにくい・環境によっては暑すぎる】

首元は2,3回折り返すのもアリ。ネック部分は6〜7cmくらい
こちらも、メリノの薄さが逆に【メリット】になります。
いわゆるタートルネックニットって、生地もしっかりした商品が多い。いざ着てみると「温かい,,,いや、暑い,,,」ってこともしばしば。
または首元にボリュームがありすぎて「苦しい、モサっとした雰囲気になる,,,」ってことも。
エクストラファインメリノは生地が薄いので、首元で折り返してもスッキリとした雰囲気。
そして暑くなりすぎず、あくまで程よく【暖かい】絶妙なバランス。
またニットアイテムとしてもタートルネックスタイルは【フォーマル寄りのアイテム】になるので、何と合わせても【大人っぽい雰囲気】にコーディネートしやすくなったり。
「いらない服を手放して、スッキリしたい!でも個々にメルカリ等に出品するのも面倒,,,」そんな人には、宅配買取がオススメ! 不要な服を処分しつつ、お金に変えることが可能です。
どうせ捨てるなら、ちょっとでもお金になった方が嬉しいですよね♪ユニクロの服くらいなら、買取額で買える可能性も全然あります。
まとめ:1枚でもレイヤードでも使える。秋冬の万能アイテム!!

ユニクロのエクストラファインメリノ。【タートルネック】がやっぱりオススメ!
タートルネックだけど、サラッと着れて、ほどよく暖かい。
【カシミヤニット】シリーズでもタートル型はありますが、汎用性で考えるとやはりメリノのタートルがおすすめですね!
「エクストラファインメリノでは、タートルネックがおすすめ」と言うより,,,
「タートルネック型のニットならUNIQLOのエクストラファインメリノのタートルネック型がおすすめ」って感じですね!
前はオンライン限定商品でしたが、現在は通常販売されてます。
気になった方は、一度店頭で試着してみては如何でしょうか?