こんにちは!
ワタルです。
先週に引き続き、東京に行ってきました。
滞在中に時間があったので、前から気になっていた
【スターバックス リザーブ ロースタリー】
に行ってきました!
その時のレポをしていきたいと思います♫
目次
中目黒にある【スターバックス リザーブ ロースタリー】に行ってきた
【スターバックス リザーブ ロースタリー】って?
日本初上陸。工場を併設したスターバックスの特別店舗です。
それが中目黒にオープンしました。
一般的なスターバックスとは大きく違います。
施設は4階建で
- 1F RESERVE 様々な方法で抽出したコーヒーをメインとした。 カフェメニューを楽しめます。
- 2F TEAVANA 上質な茶葉とボタニカルな素材を選び抜いた 多彩なティー(お茶)を楽しめます。
- 3F BAR 1Fや2Fのコーヒーやお茶を利用したカクテルが楽しめます。
- 4F AMU TOKYO セミナーやイベントスペースとしても利用されています。 (ここでも普通に飲食出来ます。テラスも。)
1F・2Fではグッズやフードメニューがあったり
各フロアにテラス席もあるので、屋外でまったり過ごすことも出来ます。
ここは高級スタバと呼ばれることもあるそうですね。
アクセスは?中目黒駅からどれくらいかかるの?
今回は最寄駅である中目黒駅からの行き方を紹介します。
まず、中目黒駅の正面改札から表へ出ます。

そうすると、道路を挟んだ正面にTUTAYA書店が見えます。

その状態から、しばらく左へ真っ直ぐ進んでいきます。

しばらく歩き、、

このファミリーマートの前まで来ます。

そこで、今度は右に曲がります。
横断歩道を超えて、真っ直ぐ。

そしたら、目黒川に突き当りますので、そこで左へ。
目黒川に沿って進みます。

2分程歩けば、左側に見えてきます。

中目黒駅から徒歩12分位でした。
2回しか曲がらないので、簡単に行けますよ。
実際に歩いてみると、そんなに遠く感じませんでした。
整理券発券所〜入店までの流れ。店内の紹介も!
僕も行くまで知らなかったんですが
整理券を受け取ってから入場するんですね。
そのままスタバに入店するのでは無く
まずこちらの発券所に入ります。
本当にテーマパークみたい、、笑

フロントで発券して、画面の番号を見ながら
自分の番がくるのを待ちます。

自分の番号含まれた数字が画面に表示されたら
隣の店舗の入り口で立っているスタッフに整理券を
見せて入場します。

入って早速驚き、、スタバとは思えない光景、、!

そのままレジで注文するのでは無く、施設内をフラフラ出来ます。
入って右側には、グッズゾーンが、、

この施設ならではのグッズが沢山ありました。
しかもお洒落、、!

2Fでもお茶関連のグッズが売ってました。

階段横の装飾もすごい、、

3FのBAR

「ここならではのドリンクが飲みたいな♫」と思い、こちらを注文しました。

なんでも、ウイスキーの樽で寝かせたコーヒーだそうで
「どんな味なんだろ、、」とワクワクしながら飲みました。
ロックグラスにカッティングされた氷。カッコイイ。笑

これ、、めっちゃ美味しかったです!
ノンアルコールなんですが
ウイスキーとコーヒーの香りが
見事に融合されてました。
テラス席で飲んで、景観も最高。

お値段は¥1300なので、少し高く感じるかもしれませんが
ここでしか飲めないので、記念にもなって良かったです。
しっかり一時間程テラスでまったりして
グッズを買って帰りました。
まとめ:もはやテーマパーク!楽しかった!

正直、「せっかく東京にいるし、行ってみるか♫」位の感覚で
あくまで施設だけ見て、普通のコーヒーを飲んで帰るつもりでした。
しかし、行ってみると
内装は楽しいし、グッズも沢山あるし、ドリンクは気になるのばかり、、
すっかり楽しんでしまいました。
混んでますが、整理券があるので施設内はちゃんと座れる様に
なっています。
スタバ好きはもちろん、特別興味無い人でも一回行ってみると
楽しくて、素敵な施設だと感じられると思います。

晴れた日に、テラスで飲むオリジナルドリンクは格別ですよ!
本当おすすめです!