
こんにちは!ワタルです。
さてさて、昨日こんな記事を書いたんですが
一人旅をする上で
寂しさを感じる瞬間はあるけど、それ以上に楽しいこともあるよ
というお話でした。
そして本日は
もし、寂しさを感じた場合の具体的な対処法について
考えてみたので、気軽に読んでみて下さい。
目次
一人旅での寂しさへの対処法
①一人旅をしている人・した人のブログを読む
同じ様な旅をした人のブログを読むことで
「こうやって旅した人がたくさんいるんだし、自分もその一人か」
という安心感を得られます。
場所+一人旅とかで調べたらたくさん出てくると思いますよ。
僕の場合、行きの移動中にそういったブログ記事を見ると
「これから旅が始まるんだ」と思えてワクワクします。
②旅に関連した本を読む
これもブログを読むのに近いんですが
書籍だとボリュームがあるし
物語としても楽しむことが出来ます。
また、読書することで自分の世界に入って没頭することが出来
周りが気にならなくなります。
旅先まで行って読書とかもったいないと思うかもしれないですが
一人旅の時に読んだ本ということで
記憶に残るし、結構乙ですよ。
③飲み物の力を借りる
ここではハッキリとは書けませんが
飲み物の力を借りてリラックスしてしまいましょう。笑
僕もイタリアに一人で行った時
長い岐路の後、ホテルに着き
「今日からしばらくここで過ごすのか、、」
と高揚感と同時に少し不安な気持ちもありました。
そんな時に少し力を借りました。
陽気な気分になって、ぐっすり寝て起きたら
不安な気持ちは無くなっていました。
飲み過ぎはダメですが、少し緊張をほぐす程度なら
ポジティブな効果も大きいと思います。
④SNSで実況する
一人旅だと美味しい料理や綺麗な景色など
誰かと気持ちを共有したい瞬間があると思います。
そんな時は、ツイッターやインスタなどで
その瞬間をUPしていくのもありですね。
反応があることで、共感して欲しい気持ちも
満たせるかもしれません。
あとがき

昨日の記事にもあった通り
基本的には寂しさも含めて一人旅の醍醐味だと
思うので、そのままその気分に浸ってしまえばいいと思います。
ですが
「中々それは難しいかも、、でも一人旅はしたい!」
という方はぜひ紹介した対処法を取り入れてみては如何でしょうか?
個人的には本が特にオススメです!
旅先で読んだ一冊には
その旅の思い出も残ります。
また今度オススメの旅関連の書籍も紹介したいと思います!
ではでは、、