こんにちは!
ワタルです。
タイトルの通り、皆さんご存知の無印良品にて
世界に一着だけの服を作ってきました。
「世界に一着?どういうこと?」
って思いますよね。笑
結論から言うと
無印良品の刺繍工房を初めて利用してみたんです。
目次
無印良品で【世界に一着だけの服】を作って貰った話
無印良品の刺繍工房って何?

出典:https://www.muji.net/shop/service/embroidery.html
刺繍工房とは、無印良品の一部の店舗で
その日購入した商品(布製品)に好みの刺繍を依頼できるサービスです。
その種類は、200種類以上!
各種文字やマークの中から、自分の好きな刺繍を
入れてもらうことが出来ます。
無印の刺繍サービス。料金はどれくらい掛かるの?
このサービスですが、無料という訳ではありません。
とはいえ、ワンポイントで入れる程度なら料金は安いです。
サービス毎の料金タイプ
- マーク 一個¥500〜
- 文字 10cm角内10文字まで¥500 超える場合は別途¥500
- 手書きイラスト・オリジナルマーク 10cm角内で¥2500 or ¥3500
ワンポイントだったら、基本的に¥500で収まると思いますよ!
無印良品で実際に刺繍を依頼してみた!
上に記載した通り、このサービスは一部店舗限定のサービスです。
依頼の流れとしては、、、
刺繍サービスを行なっている店舗で布素材の商品を選ぶ。
↓
お会計前に、刺繍工房へ商品を持っていく。
↓
そこのスタッフの方と刺繍の打ち合わせ。
(どこにどう入れるか?いくら掛かるかを確認します)
↓
打ち合わせが済んだら、レジに案内されて料金を払います。
(商品代金+刺繍サービス代金)
↓
控えを貰い、該当日に店舗へ取りにいきます。
(当日仕上げは割と難しいみたいでした)
今回僕は無印の商品【スクエアカットシャツ】の白に
刺繍を入れて貰うことにしました。
なんとなく入れて欲しい刺繍は決まっていたので
当日もスムーズに依頼出来ました。
引き渡しには、1週間以上は掛かると言われておりましたので
後日また引き取りにいくことに。
刺繍サービスにて完成したシャツはこれだ!
1週間後、シャツを引き取ってきました。
その完成したシャツがこちらです!

「、、、、、!!」
「ん、、?どこに刺繍があるの?」
と思ったそこの貴方!
実はあるんです。ここに。

↓
↓
↓

そう。白シャツに白文字で刺繍をして貰ったんです!
なぜこうしたかと言うと
僕自身ミニマリストとのこともあり
基本的にシンプルな無地の服が好きなんです。
ただ、「刺繍をどこかに入れてみたい、、」
でも、「ワンポイントだとしても、逆に目立って難しい、、」
と悩んだ結果、、
無地の服に同色の刺繍を入れたら面白いのでは?
との結論に辿り着きました。
なので、この写真の通り
無地の白シャツに白文字を入れています。
入れた文字は
「Less is More」〜少ないことがより多くを与えてくれる〜
「うわ、、なんだこいつ、、」とか思わないで下さい。笑
いや、思っていいですよ。笑
お洒落が見せたい云々では無く
一度こういうの入れてみたかったんです♫
でも実際入れてみると、いい意味で相手からは殆ど見えなくて
自分だけの秘密の柄みたいで、めっちゃ気に入りました♫
自分だけの服が簡単に作って貰える楽しいサービス!
今回初めて刺繍サービスを利用しましたが
仕上がりも希望通りで、大満足でした!
10角10文字以内なので、料金も¥500!
無地の服に同色で文字を入れるのは
今後も出来れば入れてみたいと思えました。
無地の服だけど、どこかに自分の個性を散りばめたい
そんな場合、この刺繍の入れ方結構おすすめですよ!
該当店舗が近くにある方は
ぜひこの無印良品の刺繍サービスを利用してみては如何でしょうか?
無印の別記事↓
無印良品の【吸汗速乾Tシャツ】が優秀!ミニマリストにおすすめなので紹介します。