革靴の手入れは簡単!ブラッシングするだけでOKです。

どーも!ワタルです!

あなたの革靴。ちゃんと手入れされていますか?

f:id:nakanaka0000:20190401201705j:plain

あまり靴に興味がない方にとって、手入れって めんどくさい ですよね。

しっかり手入れしていくには、本来いくつか手順があります。

ただ、その中でも「とりあえずこれだけやっとけばOK!」という作業があります。

それは,,,

【ブラッシング】です。

他にもした方がいいことはありますが、これだけでもOKなんです!

やり方や、その必要性を簡単に説明していきます。

目次

道具とやり方

道具

馬の毛で作られた柔らかい【馬毛ブラシ】や固めの【豚毛ブラシ】の2つが、基本的な道具です。

  • 表面がつるりとしたスムースレザーには馬毛ブラシ
  • スエードなど毛足がある物には豚毛ブラシ

ブラシはAmazonや無印とかで、¥1000~位から販売されてます。

f:id:nakanaka0000:20190401201831j:plain
馬毛ブラシ:左  豚毛ブラシ:右 どちらも無印良品

やり方

やり方は簡単。

玄関にブラシを置いておき、履く時と帰った時に片足5秒づつ、サッサッと表面をはらうだけ。

それで充分です。

カカトなども忘れずに、全体をブラッシングします。

実は最強?スエード靴のススメ。革靴初心者とも相性が良い【6つ】の理由

スエード素材の場合は、下から上にかき出す様にブラシして下さい。

ブラッシングするメリット【5つ】

革の油分を保つ

靴を履いて外出→帰宅した時、想像するより表面に小さなゴミやほこりなどが付いています。

表面にほこりが付いていると、水分を吸収して革の油分が奪われます。

ほこりをはらうことで、それを防止して【革本来が持つ油分】を保てるんです。

靴を輝かせる

【輝かせる】と聞くと、ワックスを使ってピカピカに光らせるイメージがあると思いますが、ブラッシングだけでも光ります。

革靴をピカピカに光らせる鏡面磨き!そのメリットとデメリットを解説

つるっとした表面でも拡大すると細かい毛があって、ブラッシングすることでその毛並みが整い、表面の小さなスレ・傷が消えて革が輝きます。

ワックスの光沢とはまた違った、ナチュラルな輝きで綺麗ですよ。

気持ちが整う

履く時は、靴が綺麗になることで「よし!行くか!」と気持ちが引き締まり、帰った時は、靴に対して「1日お疲れ様」と優しい気持ちになれます。

なんとなくでもいいですが、より意識してブラッシングすることで効果を強く感じられるかと。

靴が長持ちする

革の状態を綺麗に保つことで劣化を防ぎ、長く使用することが出来ます。

買い替える【回数】も少なくなりますので、金銭的にも負担が減りますね。

【靴トーク】ミニマリストでも靴が少な過ぎるのはどうなのか?そのデメリットを挙げてみた

印象が良くなる

「綺麗な靴と汚れた靴を履いている2人がいたら、どちらの印象がいいですか?」

手入れされた綺麗な靴を履くことで、清潔感がある様に見えます。

なので自ずと好印象が持たれやすいかと。

まとめ:簡単なケアだけど効果は絶大!

ブラッシングについて書きましたが、1番大切なことは、手入れを【習慣】にしてしまうことなんです。

クリームを塗り込んだり、ワックスで光らせたりするのもいいですが、手間がかかるので中々習慣になりにくいのも事実。

簡単なブラッシングだけでも行うことで、手入れが【習慣】となり、靴に対してもケアを続けていく意識を持ち続けることが出来ます。

ブラッシングが習慣化してきたら、自然ともっと手の込んだ手入れもする様になるでしょう。

その時は自発的なので、手間も感じないはず。

【靴磨き】ジャランスリワヤの革靴を手入れ。写真付で手順も解説!

ぜひ1度意識して、お手持ちの靴をブラッシングしてみて下さい。

思いの外、効果が目に見えて現れますよ♪

Kindle Unlimited会員なら200万冊の本が自宅でも楽しめます。初回30日間は無料体験




この記事が気に入ったら
フォローしてね!

良かったらシェアお願いします
目次