ワタルです。
今までに【靴】は何度か紹介してきましたが、今回はその靴のお供。
【男性ミニマリストの持ち物①】シンプルな革靴。ドクターマーチンのシングルモンク
【靴磨き】ジャランスリワヤの革靴を手入れ。写真付で手順も解説!
革靴などは、厳密にサイズを合わせると履く時に結構難しかったり。。。
そんな時に使うのが、【靴べら】
そう。今回はコンパクトで便利な靴べらを紹介します。
SAMTIASの真鍮製シューホーン。
※シューホーンは英語で靴べらという意味です。
真鍮製の雰囲気の良いコンパクトな靴べら。
たかが靴べら。されど靴べら。
この靴べらはシンプルですが、なかなか良いバランスを兼ね備えておりまして。
素材・値段・実用性その【3つの魅力】を紹介します。
【素材】真鍮とレザーの組み合わせが渋い
革も良いし、シルバーも。木製、いや真鍮も渋いかも、、、
と色々考えた結果、こちらは掛る部分はレザーで、本体は真鍮製。
ブラウンとゴールドのバランスが素敵です。
木製だと厚みが出そうだし、シルバーだと価格が上がりそうだったので、このレザーと真鍮の組み合わせは丁度良かったです。
今回僕が購入したのはこの組み合わせでしたが、他にも色々な組み合わせがあるので好みの組み合わせを選ぶことも可能。
これとかも中々渋いですね。マットなブラック。
【値段】購入しやすい価格帯。
こちらはお値段¥999。
なんとアンダー¥1,000で購入出来ます。
確かに100圴でも靴べら自体は購入できますが、上で書いた通り真鍮にレザーとデザイン製のある靴べらでこの価格は中々かと。
そして何度も買い直す物でも無いと思うので、価格含めてこれくらいが色々とバランスいいと思います。
僕はAmazonで購入しました。手軽に購入出来るのも魅力ですね。サイトのレビューを見ても、評判がすこぶる良いのが分かります。
【実用性】とにかく使いやすいフォルム。そしてコンパクト
この靴べらで特徴的なのはフォルム。
手元にカーブが付いていて、このおかげで絶妙に使いやすいんです。
指先と、かかとが干渉しないし、持ちやすく靴べら側もしっかり支えられます。履き口だけでなく「持ち手がカーブしてるとここまで使いやすいのか。。」と驚きました。
下の写真は、直線の靴べらとの比較。自然な手の角度で持てるので、支えやすく靴が履きやすいです♪
まとめ:コンパクトで便利な靴べらならおすすめ!
素材・値段・実用性に優れたこちらの靴べら。
この丁度良さをすごく気に入ってます♪
革靴が好きな方だったら、この靴べらは小さいので、外出時にバッグに忍ばせて置いても意外と便利。
こうして掛けてるだけでも、インテリアとしても雰囲気ありますね。
【靴磨き】ジャランスリワヤの革靴を手入れ。写真付で手順も解説!
やっと見つけたスニーカー。細身シルエットがおすすめの一足。オニツカタイガーカリフォルニア78EXを紹介!