
こんにちは!ワタルです。
皆さんは映画を観る時って
どこで観ていますか?
最近はAmazonPrimeやNETFLIXなどの
サービスが発達してきた為
自宅で観られる人が多いと思います。
はい。僕もめちゃめちゃ利用してます。笑
ですが、観れる時は極力映画館で観る様にしています。
こんな理由があるからです。
・音響設備等が完璧だから
・チケットを買って入場する流れが好き
・わざわざ1つの作品にお金を払って観ることでより記憶に残る
目次
映画館で映画を観る理由
1.音響設備等が完璧だから
自宅でも音響にこだわったりすることは出来ますが
やはりあの大空間での音の響き・臨場感は映画感ならでは
だと思います。
迫力がある作品なんかは、圧倒的に映画館の方が
楽しくなりますね。
2.チケットを買って入場する流れが好き
チケットを買って入場する流れから、なんだか
アトラクションに参加するみたいな気分になるんですよね。
日常から離れた様な感覚になります。
3.わざわざ1つの作品にお金を払って観ることでより記憶に残る
月額¥400位でAmazonで様々な作品が観れる中
わざわざ映画館まで足を運んで¥1000以上のお金を払って観る。
携帯ですら観れる世の中で、わざわざそうする。
そんなこともあって、家でなんとなく観る時よりも
「しっかり観るぞ!」という気持ちになります。
その結果、映画館で観た作品はしっかり覚えているものが
多い様に感じますね。
よくよく考えると何十億円掛けて何百人で作った作品を
¥1500位で観れると考えると全然安いんですけどね。笑
あとがき:もはやLIVE鑑賞と同じ

映画館で映画を観る一番の理由は
ライブ感が感じれるからかもしれません。
足を運んで、チケットを買い、自分の席を探す。
暗転から大音量の音響の中で、知らない人達と1つの作品を観る。
「面白かったなー!」「えーそうかー?」
なんて話を聞きながら会場を出て行く。
まさにコンサートに行った時と同じですね。
なかなか忙しいと行く時間が無かったりしますが
これからも、タイミングを見つけて
わざわざ映画館まで足を運ぶ様にしたいですね。