こんにちは!
ワタルです。
突然ですが、dancyu(ダンチュウ)という雑誌をご存知ですか?
人気のグルメ雑誌です。
そのダンチュウ編集長の植野さんという方がいるんですが
世界中の美味しい物を食べてきた超グルメな人物なんです。
その植野さんが、人気番組アナザースカイにて
人生最後の晩餐に食べたいと話していた料理が
パンコントマテ
ん?パンコンテマト?パンテコントマ?
もう一度言います。
パンコントマテです。
グルメ雑誌の編集長が最後の晩餐に選ぶ位だから
さぞかし高貴な料理なんだろうな、、
と思われた方も多いかもしれませんが
これがめちゃくちゃ簡単なんです!
しかも美味しい。おやつにも食事にもつまみにもなる。
ということで、ミニマルクッキング(ズボラ飯)第二弾!
今回はパンコントマテの作り方を紹介していきます。
前回のミニマルクッキングはこちら
お茶漬けの素と和えるだけなのに美味しい!超簡単おすすめパスタのレシピ
目次
ダンチュウ編集長がアナザースカイで紹介したパンコントマテとは?
スペインの料理です!
カタルーニャ地方という場所で親しまれており
軽く焼いたパンにトマトを擦り付けて
そこにたっぷりのオリーブオイルと塩を振りかける、、
そんなシンプルな料理。
ニンニクやアンチョビ、生ハム・チーズなどを乗せて
食べても◎
ダンチュウ編集長が最後の晩餐に選んだパンコントマテのレシピを紹介!
用意する材料

・バゲットパン
・オリーブオイル
・塩
・プチトマト
・ブラックペッパー
レシピ紹介
まず、バゲットを1~2cm程の厚みに切ります。

そして、オーブントースターで軽く焼きます。
表面が少しサクッとする位でOK。

無い人は、フライパンで少しだけ炙りましょう。
そして、プチトマトの先を切り落とします。
使うのはヘタの付いた方。
一方の落とした部分は、僕はすぐに食べちゃいます。笑

そして、そのプチトマトの断面を
軽く焼いたバケットに擦り付けていきます。

トマトがしっかり染み込む様に擦り付けます。

そこにオリーブオイルをたっぷりかけます。
最後に塩・ブラックペッパーをかけたら、、
完成です! !

パンコントマテの作り方でのポイント
・バゲットは硬いパンより、少し柔らかめのパンを。
・パンを焼く際は、あくまで軽くサクッとさせる程度。
焼き過ぎはNG。
・オリーブオイルはたっぷりかける。
控え目だと美味しさが半減します。
・トマトはプチトマトでも全然いいですが
少し細長いプラムトマトだとより擦り付けやすいです。
まとめ:簡単シンプルなのに美味しい!

トマトの酸味とバゲットの香ばしさ
オリーブオイルをかけてジューシーになったパンに
塩気が効いてて本当美味しいです。
ものすごくシンプルな料理?なんですが
謎のお洒落感もありますね。笑
家に友人が遊びに来た時とかに
サラッとこれを出したら、料理出来る人風に見られるかも。
最初の方にも書きましたが
これを作って、そこに自分の好きな物を乗せて
アレンジするのもおすすめです!
そのままで十分美味しいですが
アレンジしても幅が広がっていいですね。
気になった方は、一度作ってみては如何でしょうか?