シニア世代こそサブスクがオススメの【4つの理由】注意点も併せて紹介

シニア世代こそサブスクがオススメの【4つの理由】注意点も併せて紹介

月額制で色んなサービスが利用出来るサブスクリプション。

ただ、シニア世代の方々には▽こんな風に思われている人が多いのも事実…

  • サブスクは、若い人のサービスでしょ?
  • 物は買って所有するのが基本!
  • 月額利用に馴染みがない

だいぶ認知されてきた【サブスク】ですが、実際こうした意見もあるとのこと。

でも、実はシニア世代にこそ、サブスクをおすすめしたいポイントがあるんです!

今回は、そのオススメポイントをまとめてみました。

目次

シニア・高齢者世代にこそサブスクをオススメしたい【4つ】の理由とそのメリット

まだ馴染みがない方も多い、サブスクリプション。

特にシニア世代の方には、そういう方も多いかも知れません。

でも、シニア世代だからこそオススメしたいポイントがあるんですよ。

結論としては、以下の【4つ】です。

  1. 時間に余裕がある
  2. 日常の刺激になる
  3. 手軽に利用出来る
  4. 所有しないから楽

それぞれ紹介してきます♪

時間がある方が、サービスをより堪能出来る

いわゆる「〜し放題」系のサービスがメインのサブスクリプション。

とはいえ毎日忙しい場合は、利用する頻度も少なくなって月額だと逆に損する可能性もあります。
その点、シニアの方々の場合は、学生やサラリーマンと比較すると時間に余裕がある場合が多いかと。

だからこそ各種サービスをじっくりたくさん利用することも可能に

定額利用のメリットを最大限に・お得に活用することが出来ますね♪

種類が多くて、日常の刺激になる

サブスクサービスは、とにかく数が豊富。

今なおサービスは増え続けており、多くのサービスは今後サブスク形式になっていきます。

多種多様のサービスに触れることで、日常でも「良い刺激」になり、生活にも更に張りが出て、豊かになります。

またサブスク市場は伸びており「今後もさらに伸びつづけていく」予想がされてます。
つまり、おのずと「何かしらサブスクを利用する時が来る」かも知れないということです。

早いうちから、各種サービスや使用の流れ・月額料金の感覚などに慣れておくことで、今後よりサブスクサービスが広がった時に、柔軟に取り入れることが出来ますね。

上手に使用すればサブスクは本当にお得なので、ここはけっこうポイントです。

自宅で、サクッと手軽に利用出来る

申し込んだら、自宅ですぐに楽しめる手軽さもサブスクの良いところ。

利用するサービスによりますが【申し込んだらすぐに利用可能・もしくは自宅まで届けてくれる・自宅まで来て引き取ってくれる】サービスがサブスクには豊富にあります。

自宅なら自分への負担も少ないですね。手軽にサクッと利用出来るサービスが多いのはサブスクの魅力のひとつ。

どの世代にも嬉しいポイントではありますが、身体の健康状態など加味しても特にシニア世代にはメリットな点ですね♪

所有の管理がないから楽

その商品、本当に所有するべきですか?

買うときは良いですが、物って管理や手放すのもひと苦労だったり,,,

【物は買う物。レンタルや一度でも他人が利用した物は良くない】

そんな価値観から、近年では徐々に所有の概念自体が変わってきてます。
「どうしても実際に購入して自分の物として使用したい!」という物以外なら、サブスク形で利用するのがオススメです。

サブスクなら、より手軽に所有することが可能。手放すのも楽。

物は豊かにしてくれるけど、一方で負担にもなります。
いつでも手放せるサブスクなら、さらに身軽に。管理や捨てる労力からも解放されます。

シニア世代がサブスクを利用する際の注意点もあります【3つ】

シニア世代こそサブスクがオススメの【4つの理由】注意点も併せて紹介

便利なサブスクリプションサービス。

ただ【利用する際に、注意が必要な部分】もあります!

シニア世代の方が利用する際には、特に以下三つのポイントには気を付けましょう。

  1. 管理出来る数に絞って加入する
  2. ログイン情報をしっかり控えておく
  3. 家族と加入状況と把握しておく

それぞれ解説していきます。

管理出来る数に絞って加入する

シンプルに、何個も加入すると管理が面倒になりますよね?

サブスク利用に慣れているならまだしも、あまり利用したことがないと、思わぬ失敗も。

加入してる数が重なると、地味に月額費用も掛かったり,,,「どれがどの費用だっけ?」みたいな状況にも。

なので、同時に加入するのは【3つくらい】までが管理も簡単でオススメです♪

その方が、それぞれのサービスをじっくり利用出来ます。

もっと良いサブスクがあったら【ひとつを解約して→別のサービスに加入する】様に、全体で加入している数を増やしすぎないのがポイント!

ログイン情報をしっかり控えておく

一度ログインしたら基本的には、その後はそのままログイン出来る設定が多いです。

ただ、もし再ログインなど必要になった時に,,,

「あれ?パスワードは,,,」「IDって何だっけ?」

みたいに困ってしまうことも、あり得ます。

登録した時に、PC・あるいはメモ帳などに、しっかり情報を別に残しておきましょう。

ポイントはPC内だけではなくて、紙のメモなどアナログな方法でも残しておくこと。
そうすることで、後から情報を再確認することも楽になります。

家族と加入状況を共有しておく

身体の不調など、何かトラブルが起きることもあり得ます。

そんな時、利用状況やログインID・パスワード(必要なサブスクも多い)などの登録情報を自分以外の人(家族など)が確認して、解約などを行う必要があるかもしれません。

実例として、残された家族では情報が分からない為に解約出来なかったり・そもそも加入状況自体を知らない。それゆえにその後も延長・月額費用などが積み重なってしまうことが問題になったそうです。

ただこれは、シニア世代やサブスクサービスに限った話ではありません。

ですが念の為、情報共有しておく・可能であれば毎月の自動更新にはしないなど【何かしらの対策】を行っておいた方が、安心ではありますよね♪

やみくもに利用するだけではなく、注意も必要なサブスクリプションの利用。

シニア世代の方は、今回紹介した【3つ】には特に注意することで、無理なく楽しくサブスクリプションを利用することが出来ます。サブスクを上手に生活に取り入れると、本当に日常が便利になりますよ。

サブスクリプションの世界を気軽に楽しんでいきましょう♪

まとめ:シニア世代こそ、やっぱりサブスクはオススメです♪

シニア世代こそサブスクがオススメの【4つの理由】注意点も併せて紹介

「サブスクリプション??なんか小難しい感じがするな〜,,,」

そんな風に感じているシニア世代の方も、まだ多いかもしれません。

ただ、今回紹介した通り【シニア世代】にこそサブスクがオススメなんです!

とりあえず一つだけでも体験してみることで「意外と便利で、色んなサービスを利用出来て良いかも。」とサブスクの魅力に気づけるかも知れませんよ♪

利用しているサブスク自体も、けっこう話のタネにもなったりするので、その点でもオススメですね。

シニア世代こそサブスクがオススメの【4つの理由】注意点も併せて紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

良かったらシェアお願いします
目次